てぃーだブログ › 紙の工作箱      「ペーパー・アクション  フィギュア」 › エヴァンゲリオン › エヴァンゲリオン正規実用型2号機・裏コード・ザ・ビースト

2012年08月11日

エヴァンゲリオン正規実用型2号機・裏コード・ザ・ビースト

 西暦2012年11月17日に公開が決まった「新劇場版ヱヴァンゲリヲン:Q」の

前作「新劇場版ヱヴァンゲリヲン:破」より映画後半で

真希波・マリ・イラストリアスが奪取した2号機を使い発動させた

「獣化第2形態・裏・コード・ザ・ビースト」をティッシュの箱と紙粘土を素材に作りました。

エヴァンゲリオン正規実用型2号機・裏コード・ザ・ビースト

エヴァンゲリオン正規実用型2号機・裏コード・ザ・ビースト

 ウエストと肩はアルミ針金を通したビーズで可動します。

腕の関節などは針金を目立たせないため不織布(マスクなどに使われている布)

でカバーを作り、塗装後に接着しています。


 口の歯は針金、舌は紙粘土に毛糸を巻きつけています。

上半身の皮膚は紙粘土に木工用ボンドを染み込ませた

ティッシュペーパーを貼りつけぬめりとした質感を表現しています。

エヴァンゲリオン正規実用型2号機・裏コード・ザ・ビースト

プラ棒で自作したエントリープラグは収納可能です。

エヴァンゲリオン正規実用型2号機・裏コード・ザ・ビースト

 手首とプログレッシブナイフはバンダイの

リミテッドモデル・ハイグレードエヴァンゲリオンに

付属の物を取り付けています。

劇中で見せた異様なポーズも無理なく再現。

エヴァンゲリオン正規実用型2号機・裏コード・ザ・ビースト

 背中の棒はネジ固定用のエビプラグ、関節の小さい棒は爪楊枝を塗装して使っています。

ジオフロント内での激しい戦闘でついた傷をダメージ塗装で表現しています。

エヴァンゲリオン正規実用型2号機・裏コード・ザ・ビースト



同じカテゴリー(エヴァンゲリオン)の記事
ゼルエル(ZERUEL)  
ゼルエル(ZERUEL)  (2012-02-09 13:21)

ラミエル(RAMIEL)
ラミエル(RAMIEL)(2012-02-09 13:01)

アダム(ADAM)
アダム(ADAM)(2012-02-09 12:39)

アラエル(ARAEL)
アラエル(ARAEL)(2012-02-08 13:27)


Posted by 音無 ゆう at 16:00│Comments(1)エヴァンゲリオン
この記事へのコメント
あの『エヴァンゲリオン展』が沖縄に上陸します!3月25日から県立博物館美術館にてです!ぜひものですね!
Posted by R32R32 at 2016年01月29日 18:37
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。